ベストポットを使ってご飯を炊いたら感動の美味しさだった!実際に試してみた感想と口コミ! | カジタン

ベストポットを使ってご飯を炊いたら感動の美味しさだった!実際に試してみた感想と口コミ!

promotion

ベストポット
ベストポットって話題になってるけど、他の鍋とどう違うの?

みなさん蓄熱調理器鍋「bestpot(ベストポット)」をご存知ですか?

三重県四日市市生まれの新感覚土鍋で、無水料理や蓄熱調理が簡単にできると話題になっています。

ヤリスギ

カジタン編集部のヤリスギです!

今回は私が実際にベストポットを使って料理してみました!

ベストポット

\ ベストポットを使ってみる♪ /

この記事でわかること

  • ベストポットの特徴、使い方
  • ベストポットの商品ラインナップ
  • ベストポットを実際に使ったレビュー
  • ベストポットを使うメリット・デメリット
  • ベストポットの購入方法

ベストポットとは


ベストポットとは、三重県四日市市の特産品として知られている「萬古焼(ばんこやき)」と、鉄の「鋳物(いもの)」を組み合わせて作った全く新しい“土鍋”のこと。

簡単に説明すると、蓋は鋳物、本体は土鍋という異素材を組み合わせて作った鍋で、高度な精密加工技術によって簡単に無水料理や蓄熱調理が作れます。

2018年4月に発売され、テレビや雑誌など各メディアで紹介されることも多く、話題沸騰中の大人気調理器具なんです!

素材は?土鍋と鋳物を組み合わせた蓄熱調理鍋

ベストポット
手間をかけずに蓄熱調理ができるということで話題のベストポットですが、どのような素材で作られているか気になる方も多いはず。

ベストポットの鍋の本体部分は、土鍋の国内80%のシェア率を誇る四日市市の工芸品「萬古焼」でできています。

萬古焼は遠赤外線放射率が高く、加熱をしている際の温度上昇がゆるやかで、食材を芯からしっかりじっくりと温めてくれるのが特徴です。

さらに、ベストポットは通常の土鍋とは違い、鍋の内部に阿蘇山の火山灰を使用することによって多くの鉄分が含まれ、安定感のある遠赤外線の放射が可能に!

また、素材だけではなく、独特の羽釜形状になっている点もベストポットの魅力で、二重構造によって鍋の中でまんべんなく均一に熱が対流するようになっており、じんわりコトコトと煮込み、食材本来の旨味を引き出します。

お米も通常の窯や炊飯器とは違った、ふっくらとおいしい炊き上がりに仕上がります。

ヤリスギ

蓋は重量感のある鉄の鋳物で、内側から上記が逃げてしまうのを防ぎ、気密性を保っているのもベストポットの特徴です。

中村製作所の会社概要

ベストポットは、萬古焼や航空宇宙防衛関連の部品で難削材加工を行っている「中村製作所」の技術によって作られています。

会社名:中村製作所
所在地:三重県四日市市広永町1245
電話番号/FAX:059-364-931/059-364-8836
設立:1969年(昭和44年)7月
資本金:2,000万円
代表者:代表取締役 山添卓也
従業員数:55人(パート含む)
主要三品目:精密部品加工、産業機械部品加工、工作機械部品加工
主要取引先:FANUC株式会社、井上特殊鋼株式会社、株式会社牧野フライス製作所、オークマ株式会社、三菱重工業株式会社など

販売会社はモラトゥーラ

モラトゥーラとは、ベストポットを販売している企業・メーカーです。

会社名:株式会社 MOLATURA
役員:代表取締役 山添卓也
設立:2018年(平成30年)2月26日
資本金:300万円
所在地:三重県四日市市広永町1245
電話番号/FAX:059-336-5321/059-336-5322
沿革:平成27年04月 株式会社中村製作所に自社ブランド部署「MOLATURA」を設立
平成27年04月 SAMURA-INを販売開始
平成30年02月 株式会社MOLATURAを設立
平成30年04月 bestpot販売開始

ベストポットを購入しました!レビュー

ヤリスギ

2か月待ってやっとベストポットが到着しました!!
 
さっそくレビューしたいと思います!

パッケージはこんな感じ。オシャレですね!

シンプルな箱で真ん中に「best pot」と記入されています。鍋のマークが可愛い♪

蓋をあけると、説明書やレシピ本が同梱していました。

一番上には鋳物の蓋。

蓋の裏側は、今まで見たことのないボツボツでデザインされています。

この突起物と中央の隆起で食材の旨味を蒸気として水滴に変え、無水調理ができるそうです。

蓋の表側はシンプルな構造で使いやすそう!

鉄の鋳物ということで重い!!

でもこの重さがあるからこそ、蒸気を逃がさず無水調理ができるんですね!

そして、いよいよ鍋本体とご対面!色はシンプルなホワイトを選びました。

取り出してみると、意外とおしゃれでビックリ!

SNSでは、「デザインがイマイチ」なんて声もありましたが、モダンでどんなキッチンにもマッチしそう。

とてもおしゃれですよ。

こちらは同梱していた説明書とレシピ本です。

レシピ本の中身はこんな感じ。

「蓄熱調理や無水料理って何?」という人にまでわかりやすく説明してくれてあるのでとても便利です。

蓄熱調理や無水料理を詳しく知らないという方でも、気軽に購入できそうですよ!

箱に入っていたものはこんな感じでした!

  • ベストポット本体
  • 鋳物の蓋
  • カタログ
  • 取扱説明書
  • レシピ本

 

ベストポットで実際に蓄熱調理してみた!

ヤリスギ

さて、さっそくベストポットで料理をしてみたいと思います!
 
私は普段は鍋を使う料理はルクルーゼで調理しています。
 
料理の仕上がりがどう違うのかレポートしていきますね!
 
ドキドキ…!

ベストポットでトウモロコシご飯を作ってみたレポ

まず最初に、ベストポットのレシピ&ブログにも紹介されていた「トウモロコシごはん」を作ってみました。

材料

※2合分

  • お米:2合
  • トウモロコシ:1本
  • 白だし…お好み
  • バター:10g
  • 水:400ml

とうもろこしは缶詰ではなく生のトウモロコシを使います。

芯の部分も一緒に炊くと出汁がでるので美味しく仕上がるそうです!

お米は洗ってザルに上げる

まずは下準備。

お米はしっかりと研ぎ、ざるに上げて水を切ります。

ヤリスギ

ベストポットでご飯を炊く場合、水の分量を測って入れるのでお米をしっかり水切りしておかないと水が多くなり柔らかく仕上がってしまいます。

ベストポットにお米と水を入れ30分給水

お米と水は30分間しっかりと給水させるのがポイント!

ヤリスギ

この間に、トウモロコシの皮を剥いて包丁で身をけずっておきましょう。

白だしとトウモロコシを入れ中火


白だしをお好みで入れます。

ベストポットのレシピには大さじ3とありました!

うちの大さじは小さいので大さじ4入れました。


トウモロコシも入れていきます。
このとき、身だけではなく芯まで入れるのがポイント!おいしいお出汁が出ます。

きっちり蓋をしたら中火にかけます。

沸騰したら火を止め15分

中火にかけたら沸騰するまで待ちます。

ヤリスギ

蓋から泡がプクプクと出てきたら沸騰してきた証拠。

泡を見ただけじゃ不安だったので、ちょっと蓋をあけて見てみました。

ちゃんと沸騰してましたよ♪

火を止め、15分待ちます。

蓋をあけたら、トウモロコシの芯を取りましょう。

ヤリスギ

火にかけたのはわずか10分程度。本当に炊けてるの??と不安でしたがちゃんと炊けてました!!

ものすごくいい匂い!!美味しそう~~!!

最後にバターを入れて、しゃもじでよく混ぜていきます。

バターが溶けるまで均等に混ぜていきましょう!

完成です!!

炊飯器とは別もの!美味しすぎる!

普通の炊飯器とは違うツヤ感とふっくら感があります!

ヤリスギ

炊飯器で炊くよりも、お米一粒一粒が分かれてポロポロしています。変に粘り気がなく明らかにいつもと違う!!


さっそく食べてみると…

なにこれ、いつものご飯と全然違う!!

ヤリスギ

口に入れたとき、本当に感動しました!!

本当にこれいつものお米!?

粘り気がなくさらさらしていて、それでいて旨味・甘味がすごい!!

かまどでご飯を炊いたことないですが、かまどで炊いたらこんな感じなんだろうな~と思いました。

おかずがなくてもこれだけで美味しすぎて思わす2杯食べてしまいました。

ルクルーゼでご飯を炊いたこともあるんですが、そのときは「まあ、美味しいけど普通??」という感じだったので、今回はあまりの違いにビックリです。

同じお米が鍋でここまで味が変わるなんて、蓄熱調理の力おそるべし!!

\ ベストポットを使ってみる♪ /

ベストポットで無水カレーを作ってみたレポ

せっかくなので、無水料理の代表格である「無水カレー」もベストポットを使って作ってみることにしました!

ヤリスギ

スパイスを使った本格カレーで子供でも食べることができるおすすめのレシピです!

材料


※鍋サイズ20cm

  • 玉ねぎ:中2個
  • にんじん:中1本
  • じゃがいも:中2個
  • トマト:中1個
  • 牛モモ肉:500g
  • カレールー:3~4かけ

【調味料】

  • にんにくすりおろし:小さじ1
  • ショウガすりおろし:小さじ1
  • ターメリック:小さじ1
  • クミン:小さじ1
  • ガラムマサラ:小さじ1
  • カレーパウダー:小さじ1
  • コンソメ:小さじ2
  • ヨーグルト:大さじ3

じゃがいもとにんじんは皮を剥いて大きめにカットしておきましょう。

玉ねぎはみじん切り、牛モモ肉は大きめにカットしておきます。

ヤリスギ

今回はにんにくとしょうがはチューブのものを使いました。

そしていっぱい野菜を摂ろうと調子に乗ってトマトを多めにしたがために、あとでスープが溢れてしまい溢れた分は野菜スープにしました。。

まずスパイスを炒める

まずは油を引いてお好みのスパイスを炒めていきます。

スパイスの香りが出るまで炒めていきましょう!

玉ねぎを入れさらに炒める

スパイスをある程度炒めたら、玉ねぎを入れてさらに炒めていきましょう。

スパイスをしっかり絡めるのがポイント!

ヤリスギ

なんだかカレーのルウを作ってるみたいです!

肉・トマトを入れる

次に肉を入れ、軽く混ぜます。

上にトマトを乗せましょう。

ヤリスギ

アッ…
 
トマト多すぎたかも…

加熱・野菜からスープが出る

いったん蓋をして、沸騰したら極弱火で20分加熱します。

野菜から水が出てくるので水を入れる必要はありません。

ヤリスギ

そしてこの後野菜からスープが大量に出て溢れてしまい、スープを減らしました!

じゃがいもとにんじんを入れさらに10分加熱します。

じゃがいもやにんじんに火が通ったらカレールーを投入します。

量は様子を見て調整しましょう。

ヤリスギ

ここで思ったのが「色は白じゃなく黒が良かったかも…」ということでした!

白だと汚れが目立ちます(汗)

ルーを溶かし、仕上げにヨーグルトをいれ完成

ルーが溶けたら仕上げにヨーグルトを入れましょう。

ヨーグルトが溶けやすいようしっかり混ぜてください。

ヨーグルトが溶けるまで少しだけ煮込んだら完成です!

無水とは思えないスープの量!

無水カレーの完成です!

ヤリスギ

水を使ってないとは思えない!!

これ全部、野菜からの汁なんですよ~!とっても身体に良さそうですね!

せっかくなので、トウモロコシごはんと盛り付けてみました。

色とりどりでおしゃれ!じゃがいもとにんじんは大きめにカットしましたが、しっかりと火が通っていてホクホク柔らかくなっています。

ベストポットは見た目もおしゃれなので、そのままテーブルに運び盛り付けることができるのも嬉しい!

テーブルの上においてもこの通り。違和感はないしとてもおしゃれでカフェのような気分♪

さっそく食べてみましょう!

野菜の旨味が凝縮されてて美味しい!

野菜から出てきた水なので、食材本来の旨味が凝縮されているんですね!

ヤリスギ

野菜の味がしっかりと出ていました!
 
正直、ご飯の時ほどの感動はありませんでしたが…スープの量は圧巻!完璧な無水調理です。ルクルーゼでもここまでスープは出ないです。
 
美味しいのと野菜の汁で出来ているので身体にいい!健康的!!という満足感が凄かったです。

普通の白ご飯もベストポットで炊飯してみました

とうもろこしご飯ですでにご飯の美味しさは証明済ですが、せっかくなので白ご飯の炊飯もしてみたいと思ます。

材料(2合)

  • ベストポット:サイズ20cm
  • 白米…2合
  • 水…400cc

①米を研ぎ、ザルにあげて20分間おく

(時間はお好みでOK。ザルにあげなくても調理自体は可能です。)

お米を研ぐ際のポイントは、手早く行うこと!

そもそもお米を研ぐ理由は、お米のまわりの糠(ぬか)や汚れをとるためです。

ゆっくり研ぐとお米が水に溶けた糠を吸収してしまい、糠の臭みが残ったごはんになってしまいます。

“水を入れて素早く2~3回かき回しすぐに水を捨てる”

この動作を何度か繰り返し、米が自らうっすらと透けて見えるくらいの透明度になるまで続けましょう。

洗う際は力を入れないように!

最近は精米の技術が進んでおり、力を入れなくても十分に糠と汚れはとれます。

力を入れてしまうと反対にお米が割れ美味しい炊き上がりにならないので要注意です!

②ベストポットに研いだ米と400ccの水を入れ30分間浸水させる

(こちらの時間もお好みでOK)

よりおいしくお米を炊くポイントはここ!

研いでからすぐに火にかけてもごはんは炊けますが、おいしく炊くためには浸水させておくのが重要です。

おすすめの時間帯は、

  • 夏場:30~60分
  • 冬場:60~120分

です。

どうしても時間がない場合は、ぬるま湯で10分程度浸水させるだけでも効果があります。

ただし、長時間浸せば浸すほどいいというわけではないので要注意!

放置しすぎてしまうと見ずに雑菌が増殖してしまう恐れがあります。

一晩浸す場合は雑菌が増殖しないよう、冷蔵庫などに入れてできるだけ気温の低い場所で浸水させましょう。

③ベストポットを強火にかける


浸水が終わったらベストポットを火にかけます。火力は強火です。

沸騰したら火を止めるのですが、ベストポットの沸騰の目安は「蓋から泡がぷくぷく出てきたら沸騰している」です。

見逃さないように蓋の部分を見ておきます。

ヤリスギ

沸騰したらこんな感じで蓋から泡が出てきます!

こうなったらすぐに火を止めましょう!

④余熱で20分放置する

火を止めたら、あとはそのまま余熱で20分放置するだけ!

ヤリスギ

キッチンに立つ時間はわずか10分程度でした!

カンタンですね!


20分経ったら蓋を開けます。

はあ…やっぱりお米が立っていて炊飯器とは違います…!!

とうもろこしご飯の時も感動しましたが、白ご飯も感動ものの美味しさです!!

やっぱり炊飯器とは全然別物です。同じお米でここまで違うとは…!

ヤリスギ

ご飯だけで食べても甘味が強く、ベタついてなく、まるで高級料亭で食べるご飯のようです!

実際にベストポットを使った感想

今回実際にベストポットを購入して使ってみた感想をまとめていきます!

ベストポットを使って感じたメリット

まずはベストポットを使って実際に感じたメリットから!

メリット
  • とにかくご飯が美味しい
  • 余熱調理で火を使う時間が短い
  • ルクルーゼよりも完璧な無水調理ができる

メリット1:とにかくご飯が美味しい

ベストポットの最大のメリットはご飯が感動の美味しさであることに尽きます!!

正直使ってみるまでは「うち炊飯器は結構いいのを使ってるし、ルクルーゼで炊いてもそんなに変わらなかったから今回もちょっと美味しいぐらいだろう」と思っていました。

「いやいや鍋でそんな変わらんだろう」と。

しかし!!

ベストポットを使って「ご飯の美味しさは鍋で決まる」と言っても過言ではないということに気づきました!!

ヤリスギ

すごい変わりよう…180度変わりました。

でも真実です!!

ベストポットを使って「調理器具の大切さ」を改めて思い知りました。

メリット2:余熱調理で火を使う時間が短い

ベストポットのキーワードは、「10分たったら、火を止める」

実際に使ってみて、本当に火を使う時間が短かったです。

ガスの使用時間を比較してみました。

料理 普通鍋 ベストポット 削減割合
ごはん 20分 10分 50%
肉じゃが 30分 10分 33%
ポトフ 30分 15分 50%
かぼちゃの煮物 20分 10分 50%
豚の角煮 90分 40分 44%

火を使う時間が短い分、キッチンに立つ時間も短くて済みます。火を止めたらあとは放置でOKですからね!!

ヤリスギ

その点他の鍋よりも楽・時短・節約になると思いました。

メリット3:ルクルーゼよりも完璧な無水調理ができる

無水調理と言えばルクルーゼやストウブなどの鋳物の鍋が有名ですよね。

私も普段から鍋は基本ルクルーゼを使っています。

ルクルーゼとベストポットを比較して明らかに違ったのが「蓋の密着度」です。

ベストポットは蓋の密着度がとても精密です。

本体に少しの隙間もなく蓋が密着することで、完璧な無水調理ができるのだと思いました。

実際ルクルーゼで煮物を作るときは、蓋の隙間から少し湯気が出るのですが、ベストポットは湯気が出ないんですよね。

だから沸騰しても気づきません!(泡で確認します)

ヤリスギ

使ってみて一番感じたのは野菜から出るスープの量が桁違いだという事でした!

ベストポットを使って感じたデメリット

反対に、ベストポットを実際に使ってみて感じたデメリットも包み隠さずご紹介します。

デメリット
  • お値段がちょっと高い
  • 白色は汚れが気になる
  • 焦げ付くと取れにくい

デメリット1:お値段がちょっと高い

う~ん、お値段はやっぱりちょっとお高いですね!

気軽に買える値段ではない。

ヤリスギ

性能や精密さを考えれば仕方ないかもしれませんが、もう少し安ければ買いやすいのにな~!!というのが正直な感想です。

デメリット2:白色は汚れが気になる

私は白を購入しましたが、黒にすれば良かったと思いました。

なぜなら汚れが付きやすい&とっても目立つ!(泣)から。

今回ご飯とカレーを作っただけで、内側だけでなく外側まで茶色く汚れてました…。(なんで?)

ヤリスギ

すでに年季の入った感じになってます。それはそれで味がありますが、キレイに使いたいならハッキリ言って白はおすすめしません。

デメリット3:焦げ付くと取れにくい

もうひとつ気になったのが、焦げ付きやすさです。

ご飯は焦げ付きませんでしたが、カレーを作った際に火が強かったのか底が焦げ付いてしまいました。

水気の多いカレーで焦げ付かせることなんて滅多にないのに…。

しかもその焦げ付きがまあ~なかなか落ちません。

水につけて一晩おいてから洗う⇒落ちない
水を入れて沸騰させて一晩おいてから洗う⇒落ちない
水と重曹を入れて沸騰させて一晩おいてから洗う⇒キレイに落ちた

焦げ付きを落とすのには重曹がないと無理でした!

ヤリスギ

焦げ付きやすい事と、一度焦げ付いたらなかなか落ちないことがデメリットに感じました。

ベストポットの総合評価

ベストポットを使ってみて感じた私の評価は「絶対に買う価値あり!!」です。

お値段が高いのがデメリットですが、その値段を出しても「買って良かった」と絶対に思えると感じたからです。

なぜならご飯の味が本当に違うから。

炊飯器とは全くの別物と思っておいた方がいいと思います。

ヤリスギ

毎日食べるご飯。どうせ食べるなら、美味しいご飯を食べたいですよね?
 
ベストポットでご飯を炊くと同じお米でも別物のように美味しく炊けます。
 
ご飯の美味しさだけでもベストポットを買う価値はあると思いました。
 
本当に美味しいご飯を食べたい方にはどんな炊飯器よりも絶対にベストポットをオススメします。

\ ベストポットを使ってみる♪ /

ベストポットの口コミ評判をSNS上で調査!

ベストポットを実際に使用しているという方の口コミを調査してみました!

やはりベストポットで作るカレーが大人気の様子!写真で見てもおいしさが伝わってきますね~!

ご飯もこの通り!ふっくらツヤツヤ♪

ヤリスギ

焦げやすいという口コミもありましたが、全体を通して「お料理が簡単においしく作れる!」と大好評でした!

“めちゃくちゃおいしい”と大好評!

ベストポットで炊いたごはんが微妙だったという声は一切聞いたことがありません。

Instagramで見つけたベストポットで炊いた白米の写真もとってもおいしそうですよ~!


ヤリスギ

どのごはんもツヤツヤ・ふわふわ・・・!

SNSでもベストポットで作るごはんは大好評でした!

ベストポットのサイズ・価格など

ベストポットサイズ
ベストポットには、「直火対応」「IH対応」の2タイプがあります。

直火対応のサイズと価格は以下の通りです。

サイズ 価格(税別) 目安
16cm(1.5ℓ) 21,000円 1~2人のシチューやカレー用
20cm(2ℓ) 28,000円 2~4人用のシチューやカレー用
25cm(3.4ℓ) 38,000円 4~6人用のシチューやカレー用
25cm shallow(2.7ℓ) 33,000円 2~4人用
魚やお肉を丸ごと使った料理に最適

※IH対応のサイズは20cmのみ(価格:42,000円)となります。

直火対応のカラーは、シンプルな色からパステルカラーのおしゃれな色まで、下記5色展開です。
ベストポットカラー

ベストポットカラー

  • ピスタチオグリーン
  • マスタードイエロー
  • ピンク
  • ブラック

IH対応のカラーは次の3色のみとなります。

  • インディゴブルー
  • ホワイト
  • ブラック

ベストポットの人気色

SNSでベストポットの人気色をリサーチしてみました。


白や黒も定番人気!

ヤリスギ

可愛いパステルカラーが人気のようですね!

IH対応のベストポット

上記でも説明した通り、ベストポットにはIH対応のものもあるのでご安心を。

ただし、20cmサイズのもののみの販売で、値段は直火対応のものより14,000円も高い42,000円となっています。

Shallowとは?

ベストポットの、「Shallow」とは2019年7月31日に発売した新商品です。

“浅い”という意味があり、従来のデザインよりも広く浅いタイプの鍋になっているのが特徴。

浅く広くなった分、魚や肉料理など、そのままの形を崩さず見栄えよく料理ができるようになりました。

大きめの食材により均等に熱を通したい場合は、Shallowタイプがおすすめ!

ベストポットはデザイン性もモダンでおしゃれな形・色合いなので、魚やお肉を使った料理も鍋のままそのままテーブルへもっていくことができます。

ベストポットの使い方

ベストポットに限らず、土鍋には正しい使い方があります。

特に今まで土鍋を使ったことがないという方は、ベストポットの使い方をしっかりチェックしておきましょう!

目止めとは

基本的に土鍋を使うときは、“目止め”という工程を行うことがおすすめされています。

実は、土鍋のような陶器には目に見えない凹凸があり、そこに食材が入り込むとにおい移りや変色が起こってしまいます。

目止めには、そんなにおい移り変色をはじめ、土鍋のひび割れなどを防ぐ効果があるのです。

目止めは米の研ぎ汁を使うだけ。米のでんぷん質が陶器の凹凸に入り込むことで、穴を防いでくれます。

そのため、土鍋でおかゆを作ればOK。

おかゆを作り、しばらく置いておくことで目止めは完了です。

もし米の研ぎ汁がない場合は、小麦粉や片栗粉などでも代用できます。

ヤリスギ

ちなみに、目止めは必ずしも行わなければいけないというわけではありません。
 
あくまで、土鍋のにおい移り変色、ひび割れを防ぐためのものです。
 
購入したときの綺麗なベストポットを長くもたせたいのであれば、ぜひ目止めを行いましょう。

吹きこぼれるときは

ベストポットを使う際に内容量が多すぎると吹きこぼれてしまいます。

吹きこぼれないようにするためには、多い入れすぎない事・いつもより弱火で火を調整しながらゆっくりと煮込むことが大切です。

ベストポットのお手入れ方法

ベストポットをできるだけ長持ちさせるために、日ごろからお手入れ方法には気を遣いましょう。

ベストポットのお手入れ方法をご紹介します。

基本的な汚れの落とし方

基本的な汚れの落とし方は、スポンジで磨く方法と研磨剤で磨く方法の2つがあります。

頑固な汚れだと綺麗には落ち切りませんが、目立たなくなるくらいには落ちるので、基本的にはこの2つの方法でお手入れしていきましょう。

ヤリスギ

また、ベストポットをより綺麗に使いたい場合は、吹きこぼれてしまってもすぐには拭かないことがポイント。

調理中に吹きこぼれてしまうと、ついつい鍋を上げて布巾で拭いてしまいがちですが、鍋が熱い状態で拭いてしまうと反対に広範囲に汚れが焼き付いてしまいます。

吹きこぼれてもすぐに拭き取らずに、必ず鍋が冷えてから上記の2つの方法でお手入れをしましょう。

 

焦げがついたときは

もし焦げがついてしまったときは、下記のポイントに注意してみてください。

  • 金たわしで磨かない
  • クレンザーを使わない
  • 重曹で焦げを落とす
  • メラミンスポンジを使う

おすすめは重曹を使った焦げ落としです。

ヤリスギ

頑固な焦げ付きもスルっとキレイに剥がれますよ!
重曹を使った焦げ付きの落とし方

  1. ベストポットに水と重曹を入れる
  2. 沸騰させる
  3. 火を消してそのまま一晩おく
  4. スポンジで洗う

食洗器を使っても大丈夫?

ベストポットは食洗器対応不可の土鍋となっています。

基本的に手洗いでお手入れしていきましょう。

ベストポットはメディアにも取り上げられています

ベストポットは、テレビなど各メディアにも取り上げられるほど人気の商品です。

  • テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
  • 読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」
  • NHK国際放送「great gear」
  • CBC「イッポウ」
  • 東海TV「スタイルプラス」
  • 東海TV「ニュースone」
  • 中京TV「catch」
  • メーテレ「デルサタ11」

ヤリスギ

ご飯を炊いたときの感動を思えば、話題になるのも当然です!
 
本当にすごいお鍋だと思いますよ!

ベストポットの購入方法

ベストポットの購入方法をまとめてみました。

価格ドットコムで調べてみた

価格ドットコムでベストポットの販売状況を調べてみたところ、さまざまなショップで販売されていました。

ヤリスギ

お値段は基本的に定価で、どのショップで購入すれば安い!というのはないようです。

反対に料金が高めに設定されていることもありません。どこで買っても一定の値段に設定されていますね。

販売店舗一覧

ベストポットは、量販店などでも実際に購入することができます。

実際に手に取って質や機能性を確かめたいという方は、ぜひ足を運んでみましょう。

【取扱店舗一覧】

IH版先行取扱店
伊勢丹新宿店 東京都新宿区新宿3丁目14-1伊勢丹新宿店 本館5階 03-3225-2533
松坂屋名古屋店 愛知県名古屋市中区栄3-16-1松坂屋名古屋店 本館6階 052-264-2825
阪急うめだ本店 大阪府大阪市北区角田町8番7号 7階 06-6361-1381
直火版取扱店
ヨドバシカメラ マルチメディア札幌 札幌市北区北6条西5-1-22 011-707-1010
ビックカメラ札幌店 北海道札幌市中央区北五条西2-1 札幌ESTA JRタワー 1階~4階 011-261-1111
ヨドバシカメラ マルチメディアさいたま新都心駅前店 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-263-6 048-645-1010
横浜高島屋 神奈川県横浜市西区南幸1丁目6番31号 7階 045-311-5111
そごう横浜店 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 045-465-2111
ヨドバシカメラ マルチメディア横浜 神奈川県横浜市西区北幸1-2-7 045-313-1010
日本百貨店おかちまち 東京都台東区上野5-9-3 2k540 AKIOKA ARTISAN A-1棟 03-6803-0373
銀座ロフト 東京都中央区銀座2-4-6 銀座ベルビア館1階~6階 03-3562-6210
西武池袋本店 東京都豊島区南池袋1-28-1 7階 03-3981-0111
ジェイアール名古屋タカシマヤ 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番4号 9階 052-566-1101
近鉄百貨店 四日市店 三重県四日市市諏訪栄町7-34 4階 キッチンステーション 059-353-5151
阪急うめだ本店 大阪府大阪市北区角田町8番7号 7階 06-6361-1381
ヨドバシカメラ マルチメディア梅田 大阪府大阪市北区大深町1-1 06-4802-1010
晴(ハレル)日本百貨店 福岡県北九州市小倉北区船場町1-1 小倉井筒屋新館4F 093-541-1555

 

正規店からの購入がおすすめ

ベストポットのおすすめの購入方法は、正規店からの購入です。

ヤリスギ

私も正規店から購入しましたよ!
 
とても人気なので偽物が出回っていないとも限りませんからね!
 
正規店からの購入が安心です。
  • カード決済
  • ネット銀行決済
  • PayPal決済
  • 代引き決済

など、決済方法も豊富で便利です。

お支払い期限が確認メール送信後7日以内と長めに設定されているほか、返品期限も商品到着後8日以内と余裕があるのでより安心して購入できるでしょう!

なお、現在とても人気の商品で、カラーやサイズによっては到着まで2ヶ月以上待つ場合があるようです。

早めに受け取りたい場合は、あらかじめ在庫の確認をしてから購入することをおすすめします。

\ ベストポットを使ってみる♪ /