promotion
どうやって入ってきたの?駆除するにはどうしたらいいの?
この記事では、エアコンに入ったゴキブリの駆除方法と侵入を防ぐ対策について書いています。
まず、すべきことはエアコン内のゴキブリを追い出すこと。そのあと侵入経路を遮断して、確実に対策をしましょう。
- エアコンに侵入したゴキブリの駆除方法
- ゴキブリはどこから入ってくるのか
- エアコンのゴキブリ侵入を防ぐ方法
エアコンからゴキブリが落ちてきたり、出たら絶対にやってはいけないこと
- ゴキブリのカサカサ音がしたら絶対にエアコンを稼働しない
- 絶対にエアコン内部に殺虫スプレーをかけない
最初の「絶対にエアコンを稼働しない」は絶対に守るようにしてください。その理由はこれからご説明します。
絶対にエアコンを稼働しない
なぜなら、エアコンのファンでゴキブリが粉砕される可能性があるからです。
ゴキブリが粉砕?!想像もしたくない…
エアコン内でゴキブリが粉々になってしまうと、素人がきれいに取り除くのは困難。エアコンに異物が入ることで、故障の原因にもなります。
エアコンに入ったゴキブリを追い出すときは、絶対にエアコンのスイッチを入れないようにしましょう。
エアコン内部に殺虫スプレーをかけない
ゴキブリを見てテンパるあまりやってしまいがちな過ちが、殺虫剤をエアコンに直接噴射してしまうこと。
しかし、殺虫剤を直接エアコンに吹きかけるのはNG。ガスによって発火やエアコン故障の原因になります。
スプレーはエアコンから出てきたゴキブリに噴射
ゴキブリを殺虫剤などで駆除するのはエアコンの外に追い出してから、というのが基本です。
エアコン内に潜むゴキブリ駆除の手順
エアコンからゴキブリが落ちてきたら、他にもゴキブリが潜んでいる可能性大。一刻も早くエアコンからゴキブリを追い出して駆除しなければいけません。
- エアコンを軽く叩いてゴキブリを追い出す
- バルサン等くん煙剤でゴキブリ駆除
- 害虫駆除・清掃業者に依頼する
エアコンを軽く叩く
エアコン内のゴキブリを駆除するなら、まずはエアコンを軽く叩いてみましょう。音や振動にびっくりしたゴキブリが、エアコンから出てくることがあります。
ゴキブリの動く音や様子を見ながら、少しずつ叩いてみてください。
バルサン等くん煙剤を使う
エアコンを叩いてもゴキブリが出てこないときは、バルサンなどのくん煙剤を使って追い出しましょう。
くん煙剤を使えば、部屋の隅々まで効果を発揮するので、エアコン内のゴキブリも駆除することができます。
家具や煙探知器にカバーをかける必要があり少し面倒ですが、部屋中の成虫を一網打尽にするメリットがありますよ。
害虫駆除・清掃業者に依頼する
あれこれ手を尽くしてもゴキブリがエアコンから出てこないなら、最後は害虫駆除業者や清掃業者に依頼しましょう。エアコンを分解するので、ほぼ確実にゴキブリを駆除できます。
例えばダスキンではゴキブリ駆除のサービスも行なっています。
- 調査
- ベイト剤(エサ状のゴキブリ駆除剤)の設置
- 調査トラップの設置
- 定期管理
これらのサービスを行ない、ゴキブリを徹底的に駆除。アフターフォローもあり、安心ですね。
ついでに清掃もお願いしてエアコン内を清潔に保てば、ゴキブリの侵入を予防することもできますよ。
⇒ダスキンについてもっと詳しく
ゴキブリはどこから入ってくるの?侵入経路を塞ごう
さてゴキブリをエアコンから追い出したら、次はゴキブリが侵入しないように対策をしましょう。その際におさえておきたいのが、ゴキブリの侵入経路です。
ゴキブリは、主に以下の3つの経路からエアコン内に入りこみます。
- 室外機のドレンホース
- エアコン配管用の穴
- ドア・扉や窓の隙間
室外機のドレンホースから
ゴキブリは屋外にある室外機と部屋の中のエアコンの橋渡しをするホースや、配管用の穴などからエアコンに入ってきます。
ゴキブリがエアコンに侵入する経路1つ目は、室外機のドレンホースです。
ドレンホースとは、エアコン内の水を屋外へ出すためのホースで、どのエアコンにも必ず設置されています。排水のためのホースなので湿気も多く、ゴキブリが好む環境が整っています。
まずはこのドレンホースを確実に対策しましょう。
配管用の穴から
ゴキブリがエアコンに侵入する経路2つ目は、配管用の穴からです。
エアコンを設置する際には、ドレンホースなどを屋外に出すために壁に穴を開けます。
穴はパテなどで完全に塞ぐのですが、数年経つと劣化してウォールキャップとの間に隙間が生じてしまいます。その隙間からゴキブリが入ってくることがありますので、ゴキブリの侵入を防ぐなら、配管用の穴もしっかり確認しておきましょう。
ゴキブリはドアや窓の隙間から
意外とドアや窓の外からの侵入からエアコン内部に侵入するケースがあります。
特に古いエアコンの場合は侵入する可能性が高くなります。
ゴキブリの侵入経路を断つ対処法
ゴキブリのエアコン内への侵入経路を確認したところで、具体的な対策をしていきます。
- ドレンホースに防虫キャップをつける
- 配管用の穴をパテでしっかり塞ぐ
- 部屋を換気するときには必ず網戸を
- エアコン内の掃除を小まめにする
ドレンホースに防虫キャップをつける
エアコンへのゴキブリ侵入対策1つ目は、ドレンホースに防虫キャップをつけることです。
防虫キャップは先が網目状になっているので、ドレンホースにつけるだけでゴキブリくらいの大きさの害虫全般の侵入を防ぐことができます。
今回装着したドレンキャップはこれです。ホームセンターなどで安く手に入りますので、この機会に対策されることをおすすめします。
ネットで検索すればamazonなどでも手に入ります
因幡電工 防虫ドレンキャップ 2個入 DC-1416
配管用の穴をパテでしっかり塞ぐ
エアコンへのゴキブリ侵入対策2つ目は、配管用の穴をパテでしっかり塞ぐことです。
隙間がかなり大きくなっている時は、エアコン専用の穴埋めパテで隙間を埋めましょう。これもホームセンターやamazonで売っています。
家庭化学 配管・穴埋め・エアコンパテ グレー 1kg
エアコンパテは乾くと少し縮むので、やや多めにのせておくと安心です。
部屋を換気するときには必ず網戸を
ゴキブリは湿度が高くて不潔な場所を好みますので、部屋はこまめに掃除して、頻繁に換気も行なうようにしてください。
ただし、部屋を換気する時は必ず網戸を閉めておきましょう。網戸も閉めずに開け放していると、ゴキブリが外部から侵入する原因になります。
エアコン内の掃除を小まめにする
エアコンへのゴキブリ侵入対策3つ目は、エアコン内の掃除を小まめにすることです。
エアコン内は湿気が多く、ホコリもたまるので、ゴキブリが好む環境になりやすいもの。フィルターや風の吹き出し口を拭くなど、定期的に手入れを怠らないようにしましょう
2年に一度はプロのエアコンクリーニングを!
エアコン1台1万円程度で依頼できる業者も多いですし、プロの手で確実にきれいになるのでおすすめです。
また、一度でもゴキブリがエアコン内に入ってしまったということは、中で産卵している可能性があります。
そのような不安がある場合は思い切ってプロの力を借りましょう。
中に産み付けられた卵まで、徹底的にキレイにしてもらえます。
エアコンのゴキブリ侵入対策に有効なもの
いずれの場合も、侵入経路を塞いだ後はゴキブリそのものが近づかないようにする必要があります。
ゴキブリを寄せ付けないようにする簡単な方法をいくつかご紹介しますので、ご参考にどうぞ。
ハッカ油などのアロマを利用する
いま人気のハッカ油は害虫忌避に役立つとして知られていますが、蚊避けの他ゴキブリ対策にも使えます。
今回は手軽に使えるようにスプレーにする方法をご紹介します。
ハッカ油で作るアロマスプレーの作り方
- ハッカ油 1cc(20滴ほど)
- 精製水 90cc
- 無水エタノール 10cc
スプレー容器を用意し、材料をすべて入れて使用してください。
※なるべく早めに使い切ることをおすすめします。
このようにエアコンの汚れ防止フィルターが市販されています。使用前にフィルターにスプレーをかけておきましょう。
水分が乾いてからエアコンに貼り付けておけば、ハッカの香りでゴキブリ避けになりますよ。
待ち伏せタイプの殺虫剤をかけておく
出典:バルサン
これはバルサンの待ち伏せタイプです。ゴキブリが通りそうなところや、エアコンの周辺、配管穴の周り、扉や窓の周辺などに吹き付けておくと効果的ですよ。
エアコンのゴキブリ対策まとめ
ここまで、エアコンに入ったゴキブリの駆除方法と侵入を防ぐ対策について見てきました。
最後に、もう一度おさらいしておきましょう!
- エアコンの中にゴキブリがいたら絶対にエアコンを稼働しない
- エアコンの外にゴキブリを追い出してから駆除する
- ゴキブリが二度とエアコン内に入らないように侵入経路を塞ぐ
- 部屋やエアコンをこまめに掃除し、清潔に保つ
- たまにはプロにエアコンクリーニングを依頼する
ぜひこの記事を参考に、エアコン内のゴキブリを駆除して、今後侵入しないようにばっちり対策してくださいね!
ゴキブリ対策はこちらの記事も↓