コインランドリーで毛布を洗う方法を解説!ビフォーアフターとふわふわに仕上げるコツもご紹介 | カジタン

コインランドリーで毛布を洗う方法を解説!ビフォーアフターとふわふわに仕上げるコツもご紹介

promotion

コインランドリーで毛布を洗う方法を解説!ビフォーアフターとふわふわに仕上げるコツもご紹介

冬場に毎日使う毛布は、知らず知らずのうちに私たちの汗や皮脂を吸収してしまいます。
汚れが目立っていなくても、定期的に洗って清潔に保っておきたいものです。

自宅では洗いにくい毛布も、コインランドリーを利用すれば簡単に洗いから乾燥まで仕上げてくれます。

今回は、毛布をコインランドリーで洗うときの方法をご紹介していきます。
実際に洗ってみたときのレポも載せているので、ぜひ最後まで目を通して行ってくださいね。

羽毛布団のコインランドリーの洗い方はこちらで解説しています。

この記事でわかること

  • コインランドリーで毛布を洗うコツ
  • コインランドリーで毛布を洗う方法や料金
  • コインランドリーを使うメリット

どんな毛布がコインランドリーで洗える?

まずはご自宅に毛布がコインランドリーで洗えるかを確認していきましょう。

洗えるかどうかは、毛布についている洗濯表示を見れば簡単にわかります。

毛布の選択表示

我が家のように年季が入っている場合は、洗濯表示が消えていることもあります。こんなときに困らないように、毛布が洗える素材かどうかは購入時にしっかりと確認しておきましょう。

洗える素材かどうかを確認するには以下の表を参考にしてください。

洗える 洗えない
洗濯表示 ・乾燥マークがついている
・洗濯機または手洗いマークがついている
・乾燥マークにバツがついている
・「タンブラー乾燥はお避けください』と記載
素材 アクリルやポリエステルなどの化学繊維 シルクやカシミアなどの天然素材

生地が厚いものや二枚合わせのものは要注意!
必ず水洗いが可能かどうか確認してから洗うようにしましょう。

【利用方法】コインランドリーで毛布を洗ってみた!

実際にコインランドリーで毛布を洗ったときの様子をレポしていこうと思います。

今回毛布を洗ったコインランドリーはこちら!

コインランドリー

毛布の洗濯にぴったりな大きめの洗濯機があるところで洗うのがおすすめ!

このコインランドリーには最大32kgの洗濯乾燥機がありました!

コインランドリー

コインランドリーで洗うにあたって、毛布をふわふわに仕上げるための一手間も加えてみました。

仕上がりはどうなるのか…さっそく見ていきましょう。

毛布を洗う洗濯機を選ぶ

まずは毛布を洗う洗濯機を選びます。乾燥機が一緒になっているものがあれば、それを利用しましょう。移し替える手間が省けます。

ポイントは、一回り大きな洗濯機を選ぶこと。
毛布1枚の場合は8kg、2枚の場合は14kg、3枚の場合は20kgのものが最適です。

詰め込みすぎなければ衣類などと一緒に洗うことも可能です。

ふわふわに仕上げるためのひと工夫をしておく

コインランドリーで毛布を洗うときは、そのまま洗濯機に入れて洗っても良いのですが、ちょっとした工夫でさらにふわふわに仕上げることができます。

とても簡単な一手間を加えるだけなので、実践してみました!

洗濯前にホコリを落としておく

洗濯前にホコリを落としておくことで、洗濯機の中に汚れを持ち込むことなく洗濯できます。

布団叩きなどでホコリを落としてから持っていくようにしましょう。

毛布のほこり取り

シミなどの汚れがある場合は、あらかじめ洗剤を染み込ませてからコインランドリーで洗うようにします。

この一手間だけで、仕上がりの綺麗さに差が出ますよ。

洗濯用ネットを使う

コインランドリーで毛布を洗う際は、洗濯用ネットを使用しましょう。
毛布専用のものがあればそれを使用し、ない場合は洋服用のものを使用しても問題ありません。

ネットを使用することで水圧から毛布をガードでき、繊維を傷つけることなく洗濯ができます。
形崩れや毛玉の防止にもなるため、自宅にない場合は100円ショップなどで購入しておくと良いでしょう。

関連記事:コインランドリーは洗濯ネットが必要?メリットや乾燥機での使い方を解説

洗濯ネットに入れるときの畳み方

毛布は、きちんと畳んでから洗濯ネットに入れるとふわふわ感がアップします。

毛布を洗濯ネットに入れるときの畳み方はこちら。

  1. 毛布を縦に広げ、じゃばら状になるように畳んでいく
  2. 下までたためたら横面を筒状に丸める

以上で完了です。

畳むとこんな感じになります。

たたんだ毛布
これを洗濯ネットに入れます。

洗濯ネットに入れた毛布

これで準備は終わりです!

あとは洗濯機に入れるだけ!

あとは洗濯機に入れて回すだけです。

洗濯機に入れた毛布

コインランドリーは料金を小銭で払う必要があります。

ほとんどのコインランドリーには両替機がついているため、小銭がなくても心配しなくても大丈夫です。

両替機

毛布や一緒に洗う衣類を入れ、コースを選びます。

全部入れたらコースを選択
コインを入れてドアを閉めたら洗濯開始!

コインを入れて時&を止めたら洗濯開始

あとは仕上がりを待つだけです!

コインランドリーによっては、洗剤を持参しないといけない場所もあります。
洗剤が必要かどうか、事前にチェックしておきましょう。

毛布をコインランドリーで洗濯してみたビフォーアフター

コインランドリーで洗濯を開始してから1時間後、洗濯から乾燥までが完了しました。

仕上がった毛布はこちら。

洗濯した毛布

かなり生地に厚みが出てふわふわしています。

洗う前と比べると一目瞭然。

ビフォーアフター

普段自宅で洗うときとは全く違う仕上がりに驚きです。

毛布の生地が起毛され、ふわふわサラサラのになりました。10年以上使っている毛布ですが、まだここまでふわふわになることに感動です。

これからは定期的にコインランドリーで毛布を洗おうと決意しました。

毛布はコインランドリーで何枚洗える?洗剤は?持ち運び方法は?

普段コインランドリーを利用しない人にとっては、「コインランドリーってどんなところ?」「どれくらい一気に洗えるの?」「洗剤は要る?」など疑問がたくさんありますよね!

そこで、毛布をコインランドリーで洗う際の細かいことについてまとめてみました。

毛布は何キロの洗濯機で洗えばいい?

コインランドリーの洗濯機は、いろいろな大きさのものがあります。

毛布を洗う時には、その重量によって適切な洗濯機を選びましょう。目安は下記です。

洗濯機・乾燥機の重量 入れられる毛布の目安量
8㎏~10㎏ シングルは2枚/厚手やダブルは1枚
12㎏~14㎏ シングルは3~4枚/厚手やダブルは2枚
17㎏~25㎏ シングルは5~8枚/厚手やダブルは3~4枚

コインランドリーで毛布を洗うときは、できるだけ大き目サイズの洗濯機・乾燥機を選びましょう。特に乾燥機は、キツキツの状態で入れてしまうと上手に乾きません。

洗濯機に「毛布コース」がある場合は、選択すると綺麗に仕上がりますよ。

洗剤はどうするの?

洗剤の扱いはコインランドリーや洗濯機により異なります。

自分で洗剤を用意するもの、自動で洗剤や柔軟剤が投入されるもの、コインランドリー内で洗剤を購入できるものなど、様々です。

事前に調べておくと安心ですが、分からない場合は念のため自宅の洗剤や柔軟剤を持っていくと便利でしょう。

どうやってコインランドリーまで毛布を持っていく?

車で毛布を運ぶ場合は、そのまま持っていけるためそんなに気にならないかもしれませんが、問題は徒歩や自転車で運ぶ場合ですね!

毛布は一枚であってもかさばるため、持っていくのが大変です。
そのため、100円ショップなどに売っている大きな袋やゴミ袋に入れて持っていくのがオススメ。

せっかくフワフワに乾燥した毛布ですから、帰り道に花粉や排気ガスにさらされないように袋に入れて運びましょう。

毛布をコインランドリーで洗った人のSNSでの反応をチェック!

毛布をコインランドリーで洗って感動した人は、SNS上にもたくさんいました。

その人たちの反応を見てみましょう!

毛布をコインランドリーで洗うときの時間と料金は?

毛布をコインランドリーで洗うときの時間と料金は?

今回私がコインランドリーで毛布を洗ったときにかかった料金は1,500円、かかった時間はちょうど1時間でした。
今回は毛布だけでなく、衣類も一緒に洗ったため高めの料金になっています。

洗濯と乾燥の時間と料金

一般的なコインランドリーで毛布を洗うときの料金と時間の目安を表にしたので、こちらも参考にしてください。

料金 時間
洗濯 1枚:500円
2枚:800円
1枚:30〜40分
2枚:45分
乾燥 400円 30分

約1,000円前後、1時間程度あれば洗濯から乾燥まで行えます。

自宅で洗って乾燥させると半日くらいかかってしまうため、大幅な時短ができるのもコインランドリーの魅力ですね。

乾燥のみの場合の時間と料金

コインランドリーは、乾燥のみの利用も可能です。料金と時間の目安は、次の表を参考にしてください。

料金 時間
小さいサイズ
(容量14kg)
100円(8分~10分)
約30~40分
大きいサイズ
(容量25㎏)
100円(6分~8分)
約40~50分

毛布1枚あたりの重量は、綿やウール、シルクなら約1kg、アクリル合わせ毛布なら約3kgです。
コインランドリーによって乾燥機の容量が違うので、アクリル毛布3枚なら容量14kg以上の乾燥機を使用しましょう。

10kgの小さめサイズもあるので、利用する際は気をつけてください!洗濯機で洗った1.5倍のサイズを目安にするといいですよ。

乾燥機の使い方はこちらの記事で詳しく解説しています!注意点をよく読んで利用してみてください。
コインランドリー乾燥機の使い方!乾燥の時間や料金なども解説

毛布をコインランドリーで洗うメリット

毛布の洗濯をいつも自宅で行っている人からすると、わざわざコインランドリーに毛布を持って行って洗濯するのは、面倒でもったいないと思われるかもしれません。

しかし毛布は、コインランドリーで洗うことによって多くのメリットが得られます。

そのメリットを3つご紹介していきます。

脱臭・殺菌・ダニ対策に効果的!

脱臭・殺菌・ダニ対策に効果的!

毛布を自宅で天日干しをするのは、殺菌やダニ対策に効果的です。しかし、天日干しでできる殺菌・ダニ対策には限界があります。

コインランドリーの乾燥機は、高温の風により毛布を乾燥させてくれます。ダニは60℃以上で死滅すると言われているので、天日干しでは殺菌しきれない菌やダニも乾燥機の熱で徹底的に駆除が可能なのです。

さらにたっぷりの水で洗濯できるため、毛布に染み付いた汗や皮脂などもしっかりと脱臭してくれます。

生乾きを防げる

生乾きを防げる

毛布は生地が厚いため、冬だとなかなか内部まで乾かないことがあります。内部が乾いていないことに気が付かずに取り込んでしまい、あとから生乾き臭が発生してしまう、なんてことも少なくはありません。

コインランドリーの乾燥機を使うことで、この生乾きを防ぐことができます。乾燥時間も短いため、急ぎで洗いたい時も便利です。

購入したてようなふわふわな仕上がりになる

購入したてようなふわふわな仕上がりになる

コインランドリーの乾燥機ならではの高温、そして大きなドラムが毛布を購入したてのふわふわ仕上げにしてくれるのもメリットです。

容量が大きなドラムの中で毛布が舞うことで、へたっていた繊維の1本1本が起毛されふわふわになるのです。

ボリュームがなくなったタオルや生地がへたった衣類にも有効なので、気になる衣類があれば毛布と一緒に洗濯してみると良いでしょう。

コインランドリーで毛布を洗う時のデメリットと失敗しないための注意点

自宅の洗濯機が小さいときは、コインランドリーで毛布を洗うのがおすすめ!
リーズナブルな価格で洗濯や乾燥ができるので、家計的にも嬉しいですよね。

とっても便利なコインランドリーですが、毛布を洗う時はちょっと注意しなくてはいけません。
通常の洗濯物のように洗ってしまうと、二度と毛布が使えなくなってしまうことも…。

乾かしすぎは生地を痛めるので注意

毛布は乾かしすぎると毛布の繊維がダメージを受けてしまい、ガサガサと肌触りの悪い仕上がりになってしまいます。毛布の乾燥時間は、「40分」を目安にするといいですよ!

衣類と違い毛布は生地が厚いので、しっかり中心部分まで乾燥させることが大切です。
ただし、乾燥時間が長くなってしまうと、毛羽立ちが目立つので気をつけてくださいね。

コインランドリーで毛布を洗濯するときは、乾かす時間に注意しましょう。

持ち運ぶ手間と時間がかかる

コインランドリーは当然自宅ではないので、そこまで運ばなくてはいけません。

家の近くにあればいいですが、離れたところにある場合は車で移動する必要があるでしょう。さらに洗濯が終わるまで待ってなくてはいけないうえ、使いたい時に空いているとも限りません。なのである程度のまとまった時間が必要になります。

最近では、コインランドリーの使用状況をリアルタイムでネットで確認できるサービスを展開しているところもあるので、上手に利用すると便利ですよ。

コインランドリーで毛布を洗う頻度は?

毛布をコインランドリーで洗う頻度は、月に1~2回がベスト!

枕カバーやシーツと違ってニオイや汚れの目立ちはありませんが、眠っている間に皮脂や汗などが毛布に付着するので定期的な洗濯が必要です。

毛布は重みがあるのでコインランドリーに持ち込むのは大変ですが、ダニ対策のためにも洗濯と乾燥はこまめにしましょう。

毛布洗いのコスパチェック!コインランドリーvsクリーニング

毛布は、コインランドリーとクリーニングのどちらで洗った方が良いのか、料金や洗い方など比較してみました。

コインランドリークリーニング

料金
約1,000円
1,000円~2,000円
洗い方
洗濯機
・手洗い
・専用洗濯機
乾燥
決められた温度設定で乾燥
生地に合わせて変える
・自然乾燥
・タンブラー乾燥
・仕上げ乾燥など
保証
なし
あり
事故保証など
メリット
・乾燥まで低コスト
・短時間で洗濯できる
・素材に合わせて仕上げる
・保証ありで万が一も安心
・素材問わずほぼ利用OK
デメリット
・乾燥の温度設定ができない
・時間によって生地がダメージ
・持ち込むのに手間がかかる
・素材によって利用NG
・1枚あたりの料金が割高
・仕上がりまで時間がかかる
・業者によって仕上がりが違う

コスパがいいのは、断然コインランドリー!

約1,000円あれば、手間のかかる洗濯から乾燥まで一貫しておこなえます。
大容量サイズを選ぶと、1回で3~4枚の毛布が洗えるので、コスパがいいですよ。

ただし、コインランドリーは同じ回転数の洗濯機や温度設定のできない乾燥機を利用するため、毛布の生地によってダメージを受ける可能性があります。

せっかくキレイにしたのに、毛布全体が縮んだりぺたんこになったりと、仕上がりに満足できないケースもあります。

長く愛用したい、ダニや汚れを徹底的に落としたいのであれば、クリーニングへ依頼した方がコスパはいいです。

関連記事:コインランドリーの料金や所要時間の目安!時間短縮&効率よく使うテクニックも教えます

仕上がりに感動!毛布の洗濯は自宅よりもコインランドリーがおすすめ!

今回初めてコインランドリーで毛布を洗ったのですが、ふわふわの仕上がりに本当に感動しました!
たった1,000円で就寝時に気持ち良く過ごせるようになるなら、払う価値は十分にあると思います。

洗ってから1週間以上経ってもふわふわ感が損なわれていないので、持続性もバッチリです。

自宅で毛布の洗濯をすると時間と労力を消費しますし、ふわふわに仕上げるのは難しいです。

ぜひ1度、コインランドリーを活用して楽に毛布を洗濯してみてください。その便利さと仕上がりに感動するはずですよ。