promotion

今回は、イオンネットスーパーで実際に購入して写真付きのレビューをしていきます。

価格や食材の鮮度・利用のしやすさなど、どれをとっても良好でした。
実際に使ってみて分かったメリット・デメリットもまとめていますよ。
\ 記事の途中に移動します /
では、早速イオンネットスーパーのレビューを見ていきましょう!
この記事でわかること
- イオンネットスーパーで実際に注文したレビュー
- メリット・デメリット
イオンネットスーパーで注文して調理実食した口コミレビュー
今回利用したイオンネットスーパーは、あの大手スーパー「イオン(AEON)」のネットスーパーです。
注文した品は、すべてイオンの実店舗から届けられます。
この記事では、次の項目について実際に注文してレビュー。
- 注文システム・アプリの使いやすさ
- 価格・送料
- 野菜の鮮度・おいしさ
- 肉・魚の鮮度・おいしさ
- ミールキット
一つずつ、詳しく見ていきましょう!
注文はスマートフォン・パソコンから簡単
![]()
イオンネットスーパーは、スマートフォンとパソコンから利用できます。
また、イオンのスマートフォンアプリ「イオンお買物」からも、ネットスーパーのページに飛ぶことができますよ。

引用元:App Store
イオンネットスーパーの利用には、「イオンスクエアメンバー」に登録する必要があります。

引用元:イオンネットスーパー公式サイト
IDやパスワード、届け先の住所など、基本的な情報のみ入力すればOK。
もちろん、年会費・利用料などはかかりません。
では、実際にお買い物をしてみましょう。
「売り場一覧」から購入したい商品のカテゴリを選ぶと…

引用元:イオンネットスーパー公式サイト
同じカテゴリの商品が一覧で表示されます。
このまま「カゴに入れる」をタップすれば、カートに追加することが可能。

引用元:イオンネットスーパー公式サイト
商品の写真をタップすれば、詳細を見ることもできますよ。

引用元:イオンネットスーパー公式サイト
購入したい商品をすべて選択したら、お届け日時を選択。

引用元:イオンネットスーパー公式サイト

注文する商品を一覧で確認したら…

引用元:イオンネットスーパー公式サイト
注文した商品が欠品だった場合に、電話連絡を希望するか否か、代替品を届けてもらうかキャンセルするか指定できます。

引用元:イオンネットスーパー公式サイト
決済画面に移り、クレジットカードの認証を行えば、決済完了です。

引用元:イオンネットスーパー公式サイト

商品数は多いけど、カテゴリやお気に入り・検索機能で見つけられるから迷うこともなかったです。
価格・送料は普通
![]()
送料は必ずかかる。他のネットスーパーは、一定額の購入で送料無料になることが多いので少し残念。

今回注文した品は、以上の9点。
商品の合計は4,385円で、税込4,735円です。
送料が330円(税込)かかるので、購入金額の合計は5,065円。
商品ごとの価格(税抜)は以下の通りです。
- きゅうり 1本 68円
- 米 5kg 1,780円
- 水 2l×6本 498円
- ほうれん草 1束 98円
- さば 2切 298円
- サニーレタス 1束 198円
- 和豚ロース 120g 309円
- ほたてのガーリックソテー 338円
- 黒酢酢豚 2人前 798円

イオン実店舗で行っている「火曜市」はネットスーパーでも適用されるので、うまく利用すればもう少しお得に購入できるかもしれません。
野菜の鮮度はばっちり
![]()
今回、野菜はサニーレタスときゅうり・ほうれん草を注文しました。

サニーレタスは、葉先の色合いもが鮮やかで新鮮さがうかがえます。

切り口は少し酸化が見られますが、許容範囲でしょう。
実際に食べてみても、シャキっとして味の濃いおいしいサニーレタスでした。

続いて、きゅうりです。
太さは均一ですが、色はやや薄めに感じます。

ツヤはあるものの、イボの鋭さは控えめ。
そのため、先ほどのサニーレタスと比べると、やや味や鮮度は劣るかもしれません。
ただ実際に食べてみると、みずみずしさがあり、特別味や鮮度に気になるところはありませんでした。

最後に、ほうれん草を見ていきます。
色は濃くもなく薄くもなくといった印象。

根元のピンク色はきれいなので、鮮度は悪くないようです。
実際に食べてみても、味がしっかりとしていておいしいほうれん草でした。

イオンネットスーパーの野菜の鮮度の良さには、定評があると言えます。
肉・魚は価格相当のおいしさ
![]()
今回、肉は豚肉、魚はさばを購入しました。
豚肉は、国産のロース厚切りを注文。
WEBで注文したときよりも、若干容量が多いものが届きました。

きれいな淡いピンク色をしています。脂肪も白く、ほどよい分量です。

肉にハリがあってピンとしているのがわかります。
豚肉の鮮度は、かなり良いと言えそうです。
実際に食べてみましたが、肉のうまみがしっかりと感じられ、柔らかくておいしい豚肉でした。

続いて、さばを見ていきましょう。
鮮度が良い証拠である、皮のハリとふっくら感があります。
写真には写っていませんが、身に細かく脂が入っていました。
実際に食べてみましたが、雑味がなくおいしいさばでしたよ。

品質は折り紙付きです。
ミールキットは簡単調理で見栄えも味も良い
![]()
今回、ミールキットは「国産帆立のガーリックソテー」と「黒酢酢豚」を購入しました。
実際に調理して食べてみたレポートを書いていきます。

まずは、国産帆立のガーリックソテー。
フライパンで数分炒めるだけで1品作れてしまいます。

あっという間に完成しました。

色合いが良く、とてもおいしそうです!
実際に食べてみましたが、味付けの濃さもちょうど良い。
ガーリックの風味はちゃんとありつつつも、帆立の味もしっかりわかる感じでした。

続いて、黒酢酢豚です。
こちらは、電子レンジとフライパンを使って調理します。
袋を開けると、中はこんな感じ。

調味液の袋を取り出し、具材のみを電子レンジで加熱します。

その後、温めた具材をフライパンで炒めて…

調味液と和えます。

こちらもあっという間に完成。

野菜の彩りが鮮やかできれい。
実食してみると、食材が大きくごろっと入っているので、野菜のうまみもしっかりと感じられました。
味はしっかりついていますがしつこくなく、ペロッと食べられる一品です。

もう一品足したい時、忙しい時の自炊に本当に便利です。
イオンネットスーパーのメリット・デメリット
ここからは、実際にイオンネットスーパーを利用してみてわかったメリット・デメリットを紹介していきます。
- 品ぞろえが豊富
- 混雑する火曜市も利用できる
- WAONポイントが店頭と同じように貯まる
イオンネットスーパーのメリットは、店頭での購入と同じくらい充実したサービス。
どこの店舗から配達されるかに若干左右されますが、品ぞろえは他のネットスーパーと比べて多いです。
おなじみ「トップバリュ」の商品や日用品まで購入できるのが便利。
火曜市はネットスーパーも激込だが安い
また、火曜市やWAONポイントも店頭と同じように利用できます。
火曜市はレジが混雑しますが、ネットスーパーならお家にいながら簡単に購入できちゃうんです。
WAONポイントもお店と同じく、お買い上げ200円(税込)につき1ポイント。
他のネットスーパーでは、店頭よりもポイントが貯まらない場合も多いので、かなりお得感がありますね。
- 送料が必ずかかる
- お10くデーやお客様感謝デーはない
一方、イオンネットスーパーのデメリットの一つが送料。
購入金額に関係なく、基本的に300円(税抜)がかかります。
送料は配達店舗やエリアによって異なる場合もありますが、たくさん買っても送料がかかるのは少し残念ですよね。
また、イオン店頭で開催されている「お10くデー」や「お客様感謝デー」は、ネットスーパーには適用されません。

イオンネットスーパーは総合的に満足度が高い
イオンネットスーパーは、サービスや商品の質が総合的に高く、多くのユーザーから評価されています。
もう一度、記事の内容をおさらいしておきましょう!
注文して調理実食レビュー
- 注文はアプリで簡単
- 価格・送料は普通
- 野菜の鮮度はばっちり
- 肉・魚は価格相当のおいしさ
- ミールキットは簡単調理で見栄えも味も良い
メリット
- 品ぞろえが豊富
- 混雑する火曜市も利用できる
- WAONポイントが店頭と同じように貯まる
デメリット
- 送料が必ずかかる
- お10くデーやお客様感謝デーはない

まずは公式サイトから住んでいる地域の配達店舗の品揃えをチェックして、利用登録をしてみるのがおすすめですよ。
ぜひイオンネットスーパーを利用して、賢く家事を時短しましょう!
関連 イトーヨーカドーネットスーパーの口コミ!実際に使ってみて辛口評価※いつ届く?本当に新鮮?気になるところをガチレビュー

