ローソンのミールキット(キッチント)のわたしの口コミ!チャプチェと海鮮八宝菜とホワイトシチューを作ってみた体験談! | カジタン

ローソンのミールキット(キッチント)のわたしの口コミ!チャプチェと海鮮八宝菜とホワイトシチューを作ってみた体験談!

promotion

ローソンのミールキット(キッチント)のわたしの口コミ!チャプチェと海鮮八宝菜とホワイトシチューを作ってみた体験談!

みなさん「ミールキット」ってご存知ですか?温かいご飯を食べたい、けれども出来合いのものを買ってくるのは味気ない。

そういう方向けに、そのまま作っても、アレンジしてもいいように、食材、具材、調味料が1パックに入っていて、それをフライパンやお鍋で調理できるようになっているものです。

自分で料理をする(自炊)だけど、煮たり焼いたりが簡単にできるように、全部具材が切って揃っているキットとイメージしてください。

今回は、その中でも人気急上昇中のローソンのフレッシュキットの中のミールキット「キッチント」を実際に買って作ってみましたのでレビューします。

最初、ローソンで売っているおかずレベルだろうと侮っていましたが、実際はめちゃくちゃクオリティが高く、専門店の味に負けないくらいの内容でした。

もしお近くにキッチントが買えるローソンがあれば、ぜひ利用をおすすめします。

 先読みPICK UP 
画像1
キャプション1
画像2
キャプション2
画像3
キャプション3

こちらの記事では、このような写真付きで【ローソンのミールキット(キッチント)】を分かりやすく紹介しています♪

⇓ 今すぐキッチント体験談を見る ⇓

この記事でわかること

  • ローソンのミールキット「キッチント」の対象エリア、注文方法、買い方
  • キッチントの評判、口コミ
  • 実際にキッチントの料理を作ってみたレビュー
  • 類似のコンビニミールキットとの比較

ローソンフレッシュピック「キッチント」について

ローソンフレッシュピック「キッチント」は今のところエリア限定のサービスですが、スマホアプリで新鮮な料理食材+調味料+レシピが簡単に注文できるスグレモノです。

ローソンフレッシュピックとキッチントの概要

ローソンフレッシュピックとキッチントの概要

ローソン(をはじめコンビニ)では、出来合いのお弁当やおかずのほかにも肉やなどの生鮮食品を売っていますが、品ぞろえが少なく、スーパー代わりに使うことはなかなか難しいです。足りない野菜や卵があれば、コンビニで買い足すとういうイメージです。割高ですし、品ぞろえも多くなく、「もやしが売り切れていた」ということもよくあります。

しかし、ローソンでは「ローソンフレッシュピック」(通称「ロピック」)と言って、当日朝8時までに専用スマホアプリで注文すると、14時30分までにお店に厳選された生鮮食品が届き、それを受け取ることができるサービスがあります。

これなら、会社帰りに必要な食材をローソンに寄って必ず買って帰ることができますし、ロピック限定の生鮮食品や成城石井でしか買えないスイーツなどもあります(つまり通常ローソンの店頭には並んでいないものです)。

ロピックの中でも人気なのが、オリ
ロピックの中でも人気なのが、オリジナルミールキット「キッチント」です。ミールキットとは、下ごしらえが終わった調味料付きの食材がそれぞれパック詰めされていて、それを炒めたり焼いたり煮たりすることで、誰でも手軽に短時間で料理ができるようになっているセットです。

出来合いの料理を買うのではなく、ほぼ自炊で、温かい手作りのご飯を手軽にできるという、

  • 外食(プロが作る味、特製調味料)
  • 中食(買ってきて食べる)
  • 自炊(自分で作る)

のそれぞれのいいところをミックスしたのがミールキットです。

全部作り方も書いてありますし、食材を切る必要もないので失敗しようがないというのが正直なところです。あとはどういう味付けをしてあるか、でしょうか。

ミールキットを買える各社については、当サイト
【ミールキットを安さやお試しで比較】パパっと簡単調理できるおすすめの人気8社!考えるのはもうイヤ!
も合わせて読んでいただければと思います。

ローソンフレッシュピックが利用できるエリア

現在、ロピックを利用できるのは東京、神奈川、千葉の一部ですが、今後さらに関東各地や関西、東海地方などにも広がっていくことが予想されます。

対象エリアは以下の地図が分かりやすいです。ただし、地図の対象エリアの中でも実施していない店舗もあります。地図:店舗検索リンクでお近くのローソンがあるか確認してください。

<東京都>
東京都でローソンフレッシュピックが利用できるエリア

<神奈川県>
神奈川県でローソンフレッシュピックが利用できるエリア

<千葉県>
千葉県でローソンフレッシュピックが利用できるエリア

地図:ロピック公式HPより引用

ロピックの注文方法、受け取り方法

ロピックの注文方法、受け取り方法

ロピックでの注文は「ローソンフレッシュピックアプリ」をDLして(iPhone、android両方アプリがあります)から。普通にネットショッピングをするように買いたいものをカートに入れて、受取日と受取店舗を選択します。大体翌日&翌々日分まで注文が可能です。
商品は指定された店舗に14時30分までに届くので、スマホに表示されるバーコードを店員に見せて、商品と引き換えに受け取ります。

支払いはローソンの通常の買い物と同じ方法です。
つまり、現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済(○○PAY)などです。Pontaも貯まります。

ロピックとキッチントのまとめ

ロピック及びキッチントについて表にまとめました。

対応エリア 東京都、神奈川県、千葉県のそれぞれ一部
(地図参照)
買えるもの ミールキット(キッチント)
生鮮食品(肉、魚、野菜、卵、牛乳)
パン、スイーツ
加工食品(ウインナー、ハンバーグ等)
ジュース、お菓子
注文方法 専用アプリで2日前~当日8時までに注文
入会金 無料
送料・手数料 無料
最低購入金額 500円(税込み)
購入金額上限 5,000円(税込み)
受け取っていない商品含む
初回お試し あり(お試しコードを入力する)
支払方法 ローソンの通常の支払い方に準拠
(現金、カード、QR決済、電子マネー等)
キッチント人気メニュー 今井さんちの鶏もも肉のネギだれのせ
(税込み691円)
旨味が効いた海鮮八宝菜
(税込み832円)
ねぎが旨い!牛肉とひき肉の香味醤油あんかけ
(税込み950円)

実際にキッチントを注文、購入してみた

筆者は夫婦共働きで、それぞれ料理当番を分担しています。今回、ネット上で「ロピックとキッチントは使える」という口コミを見かけたので、ある週の私の当番日は全部(3回)キッチントで作ってみることにしました。

幸い、筆者が住んでいるところはロピック対象エリアでしたので使ってみようと思います。

ロピックアプリに登録

「ローソンフレッシュピック」で検索すると、すぐに該当するアプリが出てくるので、DLします。

ローソンフレッシュピックアプリ

ローソンフレッシュピックアプリ

ローソンフレッシュピックアプリ

ローソンフレッシュピックアプリ

ローソンフレッシュピックアプリ

会員登録画面に来たので、氏名とメアドを入力します。アプリのプッシュ通知に加えて、登録したメールアドレスにも各種連絡が届きますので忘れることがありません。

また、いつも使うローソン店舗(商品を受け取る店舗)もここで指定します。ただ、アプリ上から店舗の変更ができるので、今日は家の近くのローソン、明後日は最寄り駅近くのローソンみたいに臨機応変に変更できるので安心してください。

会員登録画面

登録後、携帯電話番号にSMS認証コードが来るので入力します。これで、スマホとアプリが紐づけされました。

会員登録画面

そういえば、アプリをDLする際に見たロピックのHPに「無料体験コード」が載っていました。これは使えそうです。まず、こちらを注文してみることにしましょうか。

無料体験コード

無料サンプル品を注文してみた

というわけで、初回は「無料体験コード」の商品である「特製たれのプルコギチェプチェ」をロピックのチュートリアルも兼ねて注文してみたいと思います。

アプリを開くと、「体験コードをお持ちの方 こちらをチェック」というポップアップがあります。

体験コード(プロモーションコード)画面

ここに先ほどの体験コード(プロモーションコード)を入力します。

体験コード(プロモーションコード)

体験コード(プロモーションコード)入力画面

すると、注文画面へ飛びました。

ロピックの注文画面

【ロピック無料体験】プルコギ★チャプチェキット の注文画面が出ました。1セットしか要らないので(2セット無料でもらえるのでしょうか?)、「注文手続きにすすむ」をタップします。ここで日にちも指定します。無料体験キットなのか翌々日は「売り切れ」で翌日は在庫ありでした。意外ですね。翌日指定で確定させます。

ロピックの注文確認画面

これで注文は完了です。

翌日になると、逐一アプリ上に現状が表示されます。

「準備中」→「発送」→「バーコード表示」(到着した)が一目でわかります。

この画像だと、発送中、店舗到着前ということになります。

アプリで現状確認

それでは実際にローソンへ向かいます。ある冬の日の夕暮れ時です。

ローソン

お店につくと、レジでアプリのバーコードを見せます(本記事のバーコードは修正しています)。

受取用バーコード

バーコードを読み取ると、店員さんはバックヤードへ行き、ミールキット「キッチント」が入った袋を持ってきてくれました。

本来はここでお会計になりますが無料体験コードを使っているのでタダです。それではちょっとかわいそうなのでサラダを追加注文しました。別会計になります。

キッチントクッキング1「特製たれのプルコギチェプチェ」(お試し無料サンプル)

それでは体験無料お試しサンプルの「特製たれのプルコギチェプチェ」をその日の夕食に作ってみることにしました。

このように2~3人分がパッケージになっています。

特製たれのプルコギチェプチェ

袋を開けると、具材が1品ずつパッケージされています。

・たれ付き牛肉
・春雨(3袋)
・カット人参
・しめじ
・ニラ

特製たれのプルコギチェプチェの内容

作り方は全部紙に書いてあります。この通りできれば約10分でプルコギチャプチェの完成です。

特製たれのプルコギチェプチェの作り方

まず、春雨をハサミで切って、食べやすい大きさにして熱湯に浸しておきます。熱湯3分です。

春雨

その間に焼いていきましょう。ちなみに牛肉は220g。妻と2人で食べるので量としては十分ですね。

牛肉は220g

春雨を熱湯で戻して、準備は完了です。いよいよプルコギチャプチェを作っていきます。

プルコギチャプチェを炒める前

フライパンにごま油(大さじ1)を引き、まずたれ付き牛肉を炒めます。油が少々跳ねてしまいました(笑)

ごま油で牛肉を炒める

1分ほど牛肉を炒めたら、ニンジン、シメジの順に入れて、2分ほど中火でくっつかないように炒めていきます。

炒めた牛肉に野菜を入れて炒める

さらに春雨を入れて3分、たれをなじませていきます。

春雨を入れて炒める

最後にニラを投入して1分、これでニラがしんなりしてプルコギチャプチェの完成です。

・春雨を戻す 3分
・肉を炒める 1分
・ニンジンとしめじ 2分
・春雨をなじませる 3分
・ニラを入れて火を通す 1分

合計 10分

おお!確かに10分で終わってしまいました。包丁もまな板もいらずに本格料理ができました!

ニラを入れて炒める

お皿に盛りつけて完成です。これはご飯が進みそう、ということで卵を絡めてすき焼き風にしていただきました。

プルコギチャプチェの完成

「これはレベルが高い、お金を取れる」

「たれが甘くてご飯によく合う」

「辛くないので小さい子どもにも安心」

保育士をしている妻も太鼓判を押してくれました。確かに以前焼き肉店で食べたチャプチェに引けを取らないおいしさです。

無料サンプルでしたが、プルコギチャプチェの定価は832円(税込み)です。1人400円ちょっとでこのレベルならば大満足です。

私も卵とチャプチェを混ぜてご飯に載せてあっという間に食べてしまいました。

これなら十分支払いをするのに値する商品です。

というわけで、あと2品レビューします。

キッチントクッキング2 「海鮮八宝菜」のあんかけ焼きそば(アレンジメニュー)

次の私の食事当番の日、妻が焼きそば好きなのを思い出しました。焼きそばはキッチントにありませんが、「旨味が効いた海鮮八宝菜」というメニューがあります。これをアレンジしてあんかけ焼きそばにしようと思いました。

海鮮八宝菜

海鮮八宝菜を注文します。定価は税込み832円です。

海鮮八宝菜の注文画面

仕事帰りにローソンで海鮮八宝菜を購入。焼きそばの綿は家にラーメンの生?があったのでそれを応用することにします。

ちなみに14時30分を過ぎると「到着しました」という連絡がアプリにあります。これで取りに行けます。

商品到着の連絡

購入した海鮮八宝菜のミールキットがこちら。チャプチェより結構重いです。

海鮮八宝菜

パッケージを空けると、なんとこんなに多くの具材が入っていました。

海鮮八宝菜の内容

・イカ
・エビ
・うずらの卵
・タケノコ
・きくらげ
・ニンジン
・白菜
・チンゲン菜

おおっ、確かに8種類の具があります。もちろん全部カットされています。これを使ってフライパン一つで簡単調理です。

うずらの卵とタケノコは水煮から出しておきます。

ちなみにここでは詳細は下記ませんが、生麺をゆでて、フライパンで焼き、焼きそばを作っておきます。私が料理教室で習った非常においしくできる方法です(ゆであがった麺に油としょうゆを混ぜておくのがポイントです)。

妻が帰宅したので早速海鮮八宝菜で焼きそばの餡を作ります。

まず油を熱したフライパンにチンゲン菜の茎だけ入れて軽く炒めます(30秒)。

チンゲン菜を炒める

その後、チンゲン菜の残り、タケノコ、ニンジン、白菜を入れて3分ほど中火~弱火で炒めていきます(3分)。白菜の茎とチンゲン菜の茎がしんなりしてきたら次の行程に入ります。

他の野菜を炒める

さらに、残りのエビ、イカ、うずらの卵、きくらげを入れて炒めます(2分)。レシピにはエビに火が通るくらい炒めてください、とあります。普通に炒めていれば、小エビなので2分で十分火が通ります。

海鮮を加えて炒める

ここで一度火を止めて、付属のたれを投入します。もっと水っぽいかと思いましたがかなりドロッとしたたれです。火を止めている時間30秒。

再び火を入れて、弱火でたれを具材に絡めていきます。

たれを入れて炒める

机には焼きあがった焼きそばを用意しておきます。どうです?パリパリしていておいしそうでしょう。この作り方はあの料理教室秘伝なんです。

パリパリに焼いた焼きそば

海鮮八宝菜の餡を載せて、海鮮五目(八目)焼きそばのアレンジメニューが完成しました。

海鮮五目(八目)焼きそばのアレンジメニュー完成

「おいしい!」

「中華料理店の味!」

妻も大絶賛です。八宝菜の塩味は適量でしょっぱくありません。野菜もきくらげやタケノコもシャキシャキ。炒めすぎていないので食感がいいです。普通、あんかけ焼きそばを作る場合、具材をそろえて、切って下ごしらえをして餡の味付けもして・・・、となりますが、今回はそういう手間がカットされました。

また、レトルト中華丼の具では、シャキシャキ感や海鮮のみずみずしさが消えてしまいます。キッチント(ミールキット)だからこの味が出せるんです。

・チンゲン菜の茎炒め:30秒
・残りの野菜炒め:3分
・エビとイカ:2分
・たれを投入:30秒

合計 6分

今回は焼きそばを焼いていたので、もっとかかりましたが、八宝菜だけなら10分かかりません。これならレトルトの八宝菜を湯煎するのとあまり変わらないのではないでしょうか?

ちょっとの工夫で、さらに無限の可能性が広がるキッチントという印象を強くしました。もう少し、面白いものを作ってみよう、そう考えてクッキング3に続きます。

キッチントクッキング3「かぼちゃとチキンのホワイトシチュー」を土鍋仕立てで

どんどん満足度が上がっていくキッチントですが、暖冬傾向の中、最大の寒波がやってくるということで、この日は温かい煮込みメニューにしようと思いました。

そこで選んだのが「かぼちゃとチキンのホワイトシチュー」です。ミールキットに牛乳をプラスすることで美味しいホワイトシチューで作れるらしいです。

かぼちゃとチキンのホワイトシチュー

早速注文します。前日夜に注文したのですが、このように翌日、翌々日から選ぶことができます。

来店日の連絡

本当は、ロピックで一緒にシチュー用の牛乳も頼もうかと思ったのですが、前日にして売り切れで(人気商品ですね)、当日ローソンで店頭の牛乳を買うことにしました。

仕事帰りにローソンでキッチント「かぼちゃとチキンのホワイトシチュー」(税込み832円)とローソンオリジナルブランドの牛乳を購入。牛乳は198円だったので、ロピックの「近藤牛乳 湘南牛乳」(184円)の方が多少安いですね。

かぼちゃとチキンのホワイトシチューと牛乳

キッチントのパッケージを空けるとこんな感じです。

かぼちゃとチキンのホワイトシチューの内容

・鶏もも肉(170g):下味が付いています
・かぼちゃ
・ニンジン
・しめじ
・たまねぎ
・ブロッコリー
・シチューのルー

が入っています。それでは料理に移ります。

まず、かぼちゃとニンジンを耐熱容器に入れレンジで2分加熱します。固いのでこれで煮込む時間を省略するんですね。

かぼちゃとニンジンをレンジで加熱

続いてブロッコリーも同じようにレンジで30秒加熱します。

ブロッコリーをレンジで加熱

牛乳を500㏄パックから出して、計量カップに入れておきます。下処理した野菜と肉を並べていよいよ調理です。

下処理した野菜と肉

仕上げに使うバター(これは家にあったもの)も小皿に取り分けておきます。

仕上げに使うバター

まず、鳥肉を両面それぞれ2分焼きます。結構強めで焦げ目がつくくらいがいいらしいです。

鶏肉を炒める

鶏肉に焼き目が付いたらたまねぎを投入。もちろんカットされているので、涙をこぼす必要はありません。1分間炒めます。

たまねぎえを加えて炒める

レンジで中に火を通したかぼちゃとニンジン、それにしめじを入れて1分間炒めます。

他の野菜を加えて炒める

ローソンの牛乳500ccと水100㏄を入れて10分間中火で煮込んでいきます。

牛乳を加えて煮る
10分に込んだ後、火を止めてシチューのルーを入れます。ブロックタイプではなく粉なので、ダマにならないように注意します。

シチューのルーを入れる

バターを入れて3分間弱火で煮込みます。最後にブロッコリーを入れて完成です。ブロッコリーを入れて1分煮るとありましたが、レンジで加熱していますし余熱で十分です。

バターを加えて煮る

土鍋があったのでそれに盛り付けてみました。家にあったフランスパンも添えてみます。土鍋が小さ目だったので、結構タプタプですね(笑)。もちろん、私1人で食べるのではなく、妻と取り分けました。

かぼちゃとチキンのホワイトシチューの完成

2人前~3人前とありましたが、大人の場合2人前かな~と思います。夫婦2人ならちょうどいいですね。

土鍋から取り分けてみました。

かぼちゃとチキンのホワイトシチュー

かぼちゃとニンジンがゴロゴロしていて食べ応えがあります。普通のシチューを作ると煮込みすぎてしまいますが、これなら食感を残したままいい塩梅で火が通っています。

コクがあり(これはローソンの牛乳のおかげかもしれませんが)濃厚な味。しかし、塩分はちょうどいいです。固形のルーでつくるときには、入れすぎてしょっぱくなってしまうこともあるんですよね。

焼いたフランスパンをシチューに浸して食べても絶品です。鶏肉も大きくてこのくらいの方がいいです。火を通しすぎず、適度なゴロゴロ感のある大きさなのが満足度を高めていると思います。

時間は

・かぼちゃとニンジンのレンジ:2分
・ブロッコリーのレンジ:0.5分
・鶏肉焼き:4分
・たまねぎ炒め:1分
・野菜投入、炒め:1分
・煮込み:10分
・バター投入:3分

合計21.5分

レンジに入れている間に鶏肉を焼けば20分でおいしいクリームシチューができますね。付属のシチュールーの会社は直火焼カレールーで有名な会社です。なかなか使いにくいパウダータイプのルーですが、これなら誰でも作れてハイクオリティなおいしさになります。

家庭で作るクリームシチューの豪華版といった感じです。

キッチントで3つの料理を作ってみての感想

キッチントで3つの料理を作ってみての感想
最初の無料お試し版の「特製たれのプルコギチェプチェ」、続いて「海鮮八宝菜」、最後に「かぼちゃとチキンのホワイトシチュー」、3品作ってみましたが、どれも最高においしかったです。甲乙つけがたいというのが正直なところで、しかも、まな板も包丁もまったく使っていません。

フライパン1つ、鍋1つでここまでできるので、本当に家庭料理の時間短縮になりますし、正直、コンビニで売っているおかずよりおいしいです。おそらくコスパもよくて、十分な量があり、どれも1000円以下で買えます。2人分のメインおかずなら十分すぎです。

ただ、
チャプチェ:春雨を戻す手間がある
海鮮八宝菜:ただフライパンで炒めるだけ
シチュー:牛乳とバターは自分で用意
ということで、海鮮八宝菜が一番楽でした(今回は焼きそばも焼きましたが・・)。

ご家庭にある余りものを「足し算」してキッチントのメニューを選ぶのでもいいと思います。牛乳が残っていれば今回のシチューですし、卵の賞味期限が迫っているのがあれば、キッチントのカツ丼や親子丼(卵は自分で用意する)を選ぶなど、余り食材を有効活用できます。

例えば、ジャガイモが残っていれば、このシチューに入れればいいわけですからね(ニンジンやかぼちゃと一緒にレンジにかければいいでしょう)。

本当にフライパン1つでおかずを作りたい場合、余りものを有効活用したい場合で、それぞれ購入できるミールキットがあるので、とてもおすすめできます。

キッチントのネット上の評判を拾ってみた

私の評価は高いのですが、他の方のキッチントの口コミ、評判はどうなのでしょうか?twitterとInstagramから引用します。

 

この投稿をInstagramで見る

 

2010.6.22 おはようございます * 今朝はローソンフレッシュピックで 購入した食材キット「キッチント」 の 十六雑穀入り エスニックチキンのデリサラダであさごはん。 * ローソンフレッシュピックのアプリで 朝注文して、仕事帰りにローソンで ピックアップ。 * サラダだけど大きめ野菜がごろごろで 食べ応えもあるし エスニックチキンが食欲そそる味付けでご飯がすすみました。 目玉焼き添えて簡単ワンプレートの完成? * 野菜はカットされててレンジも活用し15分くらいで作れるので忙しい朝はもちろん夕食にもいいかも。 * 生鮮食品や成城石井の食品も一緒に購入出来るのでサラダキットのほかにもパンやスープを買いました?? 買い物自体も時短になるし簡単で美味しい食材が買える、ほんとありがたいサービスです? * #ローソンフレッシュピック#ローソン#デリサラダ#食材キット#pr#LAWSONFRESHPIC#時短アプリ#時短テク#LAWSON#あさごはん#朝食#ワンプレート#breakfast#キッチント

みか(@mikasko)がシェアした投稿 –

 

この投稿をInstagramで見る

 

おはようございます?? 今朝は、 ●茄子とセロリのエスニック炒め● 実はこれ、お世話になっているロピックさんのミールキットです? 今月はちょっとお安くなってたので買ってみました? 本当に朝アプリでぽちっと注文して、帰りにもらって帰って炒めるだけ。 しかも美味しい?? 主婦の敵だなこりゃw だいぶ東京・神奈川のLAWSONで浸透し始めてきてるので是非おサボりしたい時に?? 卵とか美味しくて、葱はスーパーより安かったりします(笑) ○ #ローソンフレッシュピック #キッチント #ミールキット ○ #daboごはん #朝ごはん #朝食 #おうちごはん #ワンプレート朝ごはん #食卓 #献立 #手料理 #サボり飯 #goodmorning #breakfast #ethnic #LAWSON #yum #motivationmonday

kisa matsuno / otomo(@dabosan.2)がシェアした投稿 –

ネガティブな口コミも探したのですが、ほとんどありません。本当に誰でも簡単に作れるみたいです。ラーメンしか作れない旦那が、キッチントを使うと親子丼が作れるんですね。

美味しさもみなさん太鼓判を押しています。これは利用するのが正解でしょうね。

同じコンビニのセブンミールとどっちがいいの?

実はコンビニ大手では
・ローソン:ミールキット販売あり
・セブンイレブン:ミールキット販売あり
・ファミリーマート:ミールキット販売なし
となっていて、ライバルのセブンイレブンでは「セブンミール」という似たようなサービスがあります。

ローソンのロピック「キッチント」とセブンイレブンのセブンミール「ミールキット」を比較してみました。

名前 ローソンフレッシュピック
「キッチント」
セブンミール
「ミールキット」
おすすめポイント 豊富な品揃え、どんどん選べるメニューが週替わりで変わっていく 2品ついてコスパがいい。
日替わりメニューで飽きが来ない
ミールキットの種類 30種類前後 定番9種+日替わり1種
品数 1品 2品が原則(1品のものもあり)
初回お試し あり なし
価格帯(税抜き) 640円~1020円 510円~1500円
定期プラン なし 7日間セット
(1週間分をまとめて注文)
注文方法 スマホアプリ PC、スマホのブラウザ、オムニ7アプリ
宅配・送料 宅配なし
(送料無料)
宅配あり
(店舗受け取りは送料無料、宅配の場合1000円以上送料220円、3000円以上送料無料))
利用時間帯 当日8時までに注文
14時30分以降受け取り
3日前の午前10時30分までに注文
昼便:11時30分から受け取り
夜便:17時30分から受け取り
対応エリア 東京都、神奈川県、千葉県の一部店舗 日本全国のセブンイレブン
支払い方法 ローソンの買い物に準じる セブンイレブンの買い物に準じる
宅配の場合1か月分まとめて
口座振替やカード払いも可

セブンイレブンのミールキット

セブンイレブンのミールキットは全国各地のほとんどの店舗に取り寄せることができるので、利便性は圧倒的に高いです。
ローソンのロピック対象エリア外の人は、セブンミールを選ぶしかないわけですが、もしロピックのエリア内に住んでいる、買いに行ける人であれば、ローソンとセブンイレブンのミールキットを実際に比較できます。

両方買える人の場合、表を見ていただくとわかりますが、ローソンの方が買えるミールキットの種類が多いのです。
セブンイレブンのミールキットの「日替わり」も捨てがたいですが、それが気に入らない場合、少ない定番メニューの中から選ばなければいけません。

また、ここが一番大きな差なのですが、セブンイレブンのミールキットが3日前の午前10時30分までに注文しなければならないのに対して、ローソンのキッチントは当日朝8時までに注文すれば届きます。

急にミールキットが買いたくなった、必要になった場合、セブンミールは対応できませんが、キッチントならば大丈夫です。

  1. ロピック対象エリア外の人
    セブンミール一択
  2. ロピック対象エリア内の人
    • ロピックとセブンミールから選択可能
    • ミールキットを買いたい場合、ローソンの「キッチント」かセブンイレブンの「ミールキット」から選べる
    • 急ぎの場合はローソン、3日以上前の場合ローソンかセブンイレブンから選択
    • 種類が多いローソンか、宅配もしてくれるセブンイレブンか

これを基準にすればいいでしょう。少なくともロピック対象エリアの人は、ミールキットの選択肢が大きく広がっていると思ってください。

ローソンのミールキット(キッチント)のわたしの口コミ! まとめ

ローソンのミールキット(キッチント)まとめ
  • ローソンでは「フレッシュピック」(ロピック)という生鮮食品店舗受け取りサービスがある
  • ロピックのミールキットは「キッチント」という名前である
  • 東京、神奈川、千葉の一部エリアのローソンで利用できるサービス
  • 当日朝8時までにアプリで注文すれば14時30分に近くのローソンに届く
  • 700円~1000円で手ごろな価格帯
  • 味はまったく問題なし、口コミも絶賛ばかり
  • 10分~20分で本格料理が作れて、包丁もまな板もいらない
  • そのまま調理しても、余りものを足してもいいものができる
  • コンビニの似たサービスとしてセブンイレブンの「セブンキッチン」がある
  • セブンイレブンのミールキットよりローソンのキッチントの方がメニューが多く、当日朝まで注文できるので便利